代表ブログ
2016年07月
2016.07.31
2016/7/31 運動しながらの思考で、思考を深める
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
朝、近所のゴミ拾い。
日中、オフィスでゆったり仕事をして、夕方、プールへ。
☆★☆★☆★☆★☆★
「運動しながらの思考で、思考を深める」
この夏、水泳にはまっていて、近所のプールに何回か通っています。泳ぎは得意なのですが持久力がないため、長く泳げなくて、有酸素運動としては適していないため、本日はウォーキングを中心に1.5時間ほどプールにいました。
日曜日の夜ということもあって、他の利用者も少なく、ゆったりのんびりとプールを楽しむことができました。
ウォーキングしながら、ぼんやりと仕事のことを考えたりしていたのですが、そのように動きながらのほうが集中して考えられるようです。オフィスの仕事に座っていると、どうしてもWEBを見たり、Youtubeで動画を見たりしてしまうので、集中しているようでしていません。一方、プールでウォーキングしていると、人を観察するか、考え事をするくらいしかすることがないので、逆に集中できるようです。
本日は自分の事業の進め方についてじっくり考えました。
独立して3.5年以上経ちまして、バラバラ感があるまま事業を進めています。ここ数週間は今後の進路や、採用について悩んでしまって、スランプでした。
今回、プールをウォーキングしながらじっくり考え込めて、いくつかヒントや方向性が思い浮かんだのでしばらく実践してみようと思います。
このように運動しながら考え事をするのもいいものだと思いました。
8月はプールが毎日20時まで一般開放されていますので、できる限り通い詰めて、自分の思考を深めたいと考えます。
2016.07.30
2016/7/30 安倍川花火大会
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
朝、近所のゴミ拾い。
午前、静岡駅南口の国際ことば学院の学園祭に家族で参加。世界の料理、衣装を楽しませていただく。
午後、オフィスで仕事。
夜、安倍川花火大会へ。
☆★☆★☆★☆★☆★
「安倍川花火大会」
本日は静岡市内で開催される安倍川花火大会です。
安倍川花火大会では2年前2014年のときに、露店で販売されていたキュウリを食べた500名以上の方に、食中毒の症状が出て、事件になりました。中には重篤になった方もいらっしゃるようで、いまだに回復されていないとも聞きます。とても大変な事件です。
静岡市などは原因究明を行ったようですが、結果として正確な原因究明までには至らなかったそうです。感染経路などが多すぎてわからなかったと。
この辺りは、専門家が関わってもわからなかったのでしょうから、仕方ないのだと思いますが、いまだに後遺症が残る方などはくやしいだろうと思います。
今年はこのような事件が起こらないことを期待します。
2016.07.29
2016/7/29 避難所運営ゲーム HUG
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
朝、近所の整体院へ。その後、コンサルティング会社の方にご訪問いただく。
午後、オフィスで仕事、夜まで。
夜は早めに切り上げる。軽い風邪のため。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「避難所運営ゲームHUG」
先日事務所をご訪問いただいた方に「避難所運営ゲームHUG」というゲームがあるとご紹介いただきました。
これは地震や水害などの天災などにより、避難所生活を強いられるようになった場合の疑似体験、さらには避難所を運営しなければならない立場になった場合の疑似体験をできる、というものです。
静岡県民は、いつ大きな地震が来てもおかしくない、と言われて生活していますので、物理的心理的な地震への準備はできていると思うのですが、避難所生活についての準備は私はできていませんでした。自分自身が自宅ではなく、近くの学校の体育館や教室で生活しなければならなくなる、と考えたことはなかったためです。
しかし、そのような状況になる可能性はあるわけでして、その準備、イメージもしておかなければならないと思いました。そのため、今回そのゲームをご紹介いただいて、良い機会と思って、イベントを企画いたしました。
25名くらいの方で、5~6名くらいのチームを分かれて作って、4時間ほどでプレイするとのことです。いろいろなことが起きるので、それに適宜対応することで、実際の震災時のイメージを持つことができます。
よい機会と思いますので多くの方にご参加いただけるとうれしいです。
2016/9/11日 pm 避難所運営ゲームHUG
https://shiraiwa-kaikei.com/topics/2016/3965/
2016.07.28
2016/7/28 繁忙期の免疫力アップ
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
午前、介護のお仕事をされている方にご訪問いただく。イベント企画2つ。
その後、求人誌リクルートの営業の女性のご訪問、打ち合わせ。
午後、事務所で仕事。
午後遅めに葵区の顧問先訪問。
夜戻ってオフィスで仕事。
☆★☆★☆★☆★☆★
「繁忙期の免疫力アップ」
税理士は一般的に12月から5月までが繁忙期と言われます。
12月の年末調整、確定申告、3月決算会社の決算が5月まで続きます。私の場合、4月決算の顧問先も多いので6月までは大変でした。7月上旬にもひとつ業務があって、忙しかったです。
その後も忙しかったのですが、それでも少し余裕ができてきました。その間プールに行って運動を再開させたりしています。
プールに行ったからでしょうか、夏でも夜中には冷えるからでしょうか、少し風邪っぽい症状が続いています。のどがガラガラしていて抜けません。熱が出たりはないのですが・・・。
おそらく夏風邪だと思うのですが、この半年以上の疲労が出たのか、緊張感が緩んできて、免疫力が下がったのか、いずれにしても気を付けないといけないな、と思いました。
私が寝込むと事務所全体の業務が滞るので、常に緊張感をもって、免疫力を高めておきたいと思います。
2016.07.28
2016/7/27 ピアニストにとまいこさん コンサート in 静岡県藤枝市
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
午前、駿河区の顧問先社長のご訪問。
午後、2016/11に行うイベントの打ち合わせで、静岡駅南のホテルセンチュリーへ。
夜、藤枝市岡部へ、ピアノのコンサートへ。お知り合いのプロの女性の演奏を聴きに行く。
☆★☆★☆★☆★☆★
「ピアニストにとまいこさん コンサート in 静岡県藤枝市」
本日7/27水、藤枝市岡部 一祥庵という古民家?蔵?を改築した飲食店で開催されたプロピアニスト にとまいこさんのコンサートに家族で行ってきました。
にとさんとは以前所属していた朝活のイベントで知り合いまして、2015/11に静岡にお越しいただいて、夜のクラブで演奏されたときにも、聴かせていただきました。
今回、にとさんが再度静岡にいらっしゃるとのことで、妻の実家にも近かったので、家族で訪問。2時間、じっくり聴かせていただきました。
会場の一祥庵は雰囲気の良い会場で、木造の感じ、音響がよかったです。にとさんのピアノ、一緒に演奏されたフルートの武良静枝さんも素敵でした。
同行した妻、娘も喜んでくれたよかったです。
起業独立して3年以上、家族の時間を犠牲にして、ビジネスに集中させてもらっていましたが、徐々に家族の時間を増やしてゆきたいと思います。
2016.07.27
2016/7/26 シングルマザー・ファザーカフェ
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
朝から、タイセミナー。午前、人事労務の話、午後、タイ語の話。とても面白い。
夕方、事務所に戻り、焼津市の顧問先社長にお越しいただき、事業計画作成ほか。
☆★☆★☆★☆★☆★
「シングルマザー・ファザーカフェ」
昨日7/25月の夜、シングルマザー、シングルファーザーにお集まりいただいて、その大変さ、苦労、工夫、あるいはよろこび、楽しみなどをお話しいただこう、というイベントを行いました。
会場として静岡市の街中の「アオイパフェ」をいただいて、私含め7名の方と2時間、話をしました。
シングルであることに大変さ
いわれて嫌なこと、くやしいこと
子どもへの気遣い、申し訳なさ
などをお聞きすることができました。
○○カフェ、という一つのテーマをじっくり話そう、というイベントを行っているのですがそこで出会えるのはその方の人生、生き方です。短い時間の短い言葉ではあるのですが、その方の人生、思いが凝縮されたものに出会えるので、行えば行うほど、良い機会であると思っています。そこから感じるものは私にとっても大切なものです。
参加いただいた方同士も、同じ気持ち・境遇の方々と話し合えて、一気に心の距離が縮まって、友達、親友になれるようです。ご参加いただいた方にもお喜びいただけました。
今後また開催してゆこうと思いますのでご興味ある方はご参加いただければと思います。
2016.07.26
2016/7/25 タイセミナー
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
朝から夕方まで、タイセミナー。タイの現代事情、歴史、午後は会計税務。すごく面白い。
夜、静岡市の街中でシングルマザー・ファザーにお集まりいただくトークイベント。
☆★☆★☆★☆★☆★
「タイセミナー」
本日7/25月、タイに関するセミナーに参加してきました。
公益社団法人 静岡県国際経済振興会 が主催するセミナーですが、タイ、ベトナム、インドネシア、中国と4ヵ国開催されます。今回、時間がない中で、将来的に必要な情報を仕入れたい、と思って、時間を作って参加しました。
内容はタイの現状、会計税務でして、とてもおもしろかったです。先生も、タイについて日本国内で啓蒙、情報提供したいと考えられているようで、セミナーはわかりやすく、スムース。会計税務については私が日本国内については専門家なのでやりにくいのだろう、と思いながら、それでもとてもわかりやすくお話しいただきました。
私は将来的に海外ビジネス、特に東南アジアに進出してゆきたいと思っておりますのでこのような機会があれば、豆に参加してゆきたいと思います。
2016.07.26
2016/7/24 バーベキュー交流会 in 静岡バーベキューテラス
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
昼前からバーベキューイベント。静岡の街中にて。
午後遅くに戻って、仕事をした後、夕方、プールへ。
☆★☆★☆★☆★☆★
「バーベキュー交流会 in 静岡バーベキューテラス」
本日7/24日、静岡バーベキューテラスでのバーベキューでした。
2016/6にオープンした街中のビル屋上にあるバーベキュー場をお借りして、バーベキューを通じた交流を行いました。27名ほどの方にご参加いただき、3時間弱、楽しみました。
街中の、ビルの屋上で、バーベキューができる、仕事帰りに手ぶらで酔って、お酒と、お肉を楽しめる、というおもしろいコンセプトのお店でして、オーナーとお知り合いということもあって、このお店を多くの方と知っていただきたい、と思ってイベントを仕掛けています。
テレビや雑誌で取り上げられて、認知度の上がってきているお店なので、一度行ってみたい、と思われている方も多くいらっしゃって、大勢の方にご参加いただけました。
今回は女性の方が多めでして、女子会の雰囲気を持った会になりました。女性同士で仲良くなるきっかけをご提供できたのではないかと思います。
会の様子を動画にまとめましたのでご覧ください。
2016.07.23
2016/7/23 経営の仕組みつくり
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
午前、出かける予定であったが疲労が激しく、自宅で静養。
午後、葵区の飲食店経営者のご訪問。2時間ほど経営相談。
☆★☆★☆★☆★☆★
「経営の仕組みつくり」
7か月以上にわたる繁忙期が終わりまして一息ついています。この7か月は大変でした。
・税理士業務
・スタッフさんの育成、指導
・営業
など。
起業独立したのだから、自分の能力の120%くらいで勝負しよう、と思って、自分を追い込んでいますが、この7か月はいろいろなことがあって、本当に疲弊しました。
この状況を次も繰り返すのはおろかなので、きちんと仕組みを作ってゆこうと、仕組みつくりに着手しています。
・実務が回る仕組み
・スタッフさんが成長する仕組み、自動で仕事が完成する仕組み
・営業の仕組み
などなど。
頭を使うところでして、心理学、統計学など学問的な要素も必要かと思います。自分としては得意なところと思うのですが、ほかに優先したいこともあり、スムースに進まないかもしれません。その辺りは自分に厳しく望みたいと思います。
ビジネス、仕事、勉強、家事、さらには人生全般について言えるのかもしれませんが、仕組みつくりは大切な要素だと感じます。力づくで、ムリヤリ成果を出そうとするのではなく、できる限りスマートに、スムースに、それでいて最大限の効果を出せるように、考えなければいけません。
今後数か月はその仕組みつくりに集中しようと思います。
2016.07.22
2016/7/22 映画『Listenリッスン』上映会 in 静岡市 ミライエリアン
白岩会計事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。
白岩会計事務所は静岡市駿河区に事務所を構えており、代表含めて4名で業務を行っています。
業務は税理士業務として、法人・会社、個人事業主の方の税金の計算、確定申告を行うほか、経理資料の作成の代行(記帳代行)などを行います。また、公認会計士の業務として、法人の監査業務、政治家や組合などの監査も行います。
さらには、会社向けのアドバイス業務、コンサルティング業務も得意としており、売上アップ、業務効率化、事業承継などに関するサービス提供もいたしております。起業家、起業しようとされている方への勉強会、セミナーも開催しております。
税理士・公認会計士業務以外には、静岡市内においてイベントを多数開催しており、ご参加いただける方を結びつける活動を積極的に行っております。ご参加いただけた方同士がビジネスでコラボしたり、プライベートで仲良くなって行く様子を拝見するのをとてもうれしく思います。そのような先にイベントに参加いただいた方々の明るい未来や、元気な社会があればよい、と考えます。
ブログは原則、毎日アップしておりますので、定期的にお読みいただけると幸いです。
<今日の動き>
午前、三島市の顧問先を訪問。決算のため決算チェック、資料をお借りする。
夜、映画『Listenリッスン』 上映会。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「映画Listenリッスン 上映会」
本日7/22金は映画Listenリッスンの上映会でした。
映画Listenは耳の聞こえないろう の方々が、音楽を表現したらどうなるかということをテーマに、ダンスや体の動きで表現されたアートドキュメンタリーです。この映画を静岡市内で上映しました。
上映に当たってはこの映画の上映権をクラウドファンディングで購入された女性にお声掛けいただいて、サポートする形で行いました。4月くらいから準備を重ねて、140名ほどの方にご来場いただきました。
その女性が「この映画を大勢の方と一緒に見たい!この映画を静岡の方に見てもらいたい!」という思われて、今回の上映に行き着いたのですが、一人の方の思いが140名もの方々に来ていただく結果となって、想うって強いのだな、と感動しました。
- 1 / 4
- 次のページ »