業務内容・料金
業務内容
A 法人向け
年1回の業務
・決算、税務申告
・年末調整
・法定調書
・給与支払報告書
・償却資産税申告
月次業務(毎月~数ヶ月に一度)
・記帳代行、経理代行
・給与計算
スポット業務
・税務調査
・補助金、助成金サポート
・融資相談、サポート
B 個人事業主向け
法人向け価格表

税務顧問契約を前提とし、毎月一定額をいただきます。面会は希望により対応いたします。電話やメールでの問い合わせは自由。ただし、当事務所に多大な調査が必要な質問や、作業が生じる場合は、お見積りの上受託いたします。
設立初年度の法人(株式会社ほか)は、創業特別価格をご用意しております。お問い合わせください。
月額顧問料 |
月額 |
決算料 | ||||||
面会回数(年) |
記帳 代行 |
|||||||
年間売上 | 年12回 | 年6回 | 年4回 | 年2回 | 月額 | 税務申告料 | ||
~ | 1千万円 | 25,000 | 20,000 | 18,000 | 15,000 | 5,000 |
月額顧問料の 4~6カ月 |
|
1千万 | ~ | 3千万円 | 30,000 | 25,000 | 23,000 | 20,000 | 5,000 | |
3千万 | ~ |
5千万円 |
35,000 | 30,000 | 28,000 | 25,000 | 8,000 | |
5千万 |
~ | 1億円 | 40,000 | 35,000 | 33,000 | 30,000 | 10,000 | |
1億円 | ~ | 3億円 | 50,000 | 40,000 | 38,000 | 35,000 | 20,000 | |
3億円 | ~ | 5億円 | 60,000 | 50,000 | 48,000 | 40,000 | 30,000 | |
5億円 | ~ | 10億円 | 85,000 | 70,000 | 68,000 | 60,000 | 50,000 | |
10億円 | ~ | 応相談 |
面会は当事務所で行います。当事務所から伺う場合は+5000円/月となります。
< スポット業務 >
税務調査立会 日額6万円 (修正申告ほか作業が生じた場合は所要時間を日数換算して請求いたします)
年末調整 基本料金2万円+2000円/名×人数
給与支払報告書 提出 年末調整代金に含む
法定調書合計表 10,000円
償却資産税申告 1件につき5000円
各種届出書 1届出書につき5000円
議事録作成 1通5000円(株主総会議事録、取締役会議事録)
その他業務はご相談ください。
個人事業主向け価格表

会計チェック、税務申告書作成、決算書作成、電子申告
https://shiraiwa-kaikei.com/service/kakutei/
月額顧問料 | 月額 | |||||||
面会回数(年) |
記帳 代行 |
|||||||
年間売上 | 年12回 | 年6回 | 年4回 | 年2回 | 月額 | 税務申告料 | ||
~ | 1千万円 | 25,000 | 20,000 | 13,000 | 10,000 | 5,000 |
月額顧問料の 4~6カ月 |
|
1千万 | ~ | 3千万円 | 25,000 | 20,000 | 18,000 | 15,000 | 5,000 | |
3千万 | ~ |
5千万円 |
30,000 | 25,000 | 23,000 | 20,000 | 8,000 | |
5千万 |
~ | 1億円 | 35,000 | 30,000 | 28,000 | 25,000 | 10,000 | |
1億円 | ~ | 応相談 |
面会は当事務所で行います。当事務所から伺う場合は+5000円/月となります。
< 臨時スポット業務 >
上記法人と同額
税務調査(法人、個人ともに)
静岡市・沼津市の若手経営者サポート

静岡市、沼津市の30代~40代の若手経営者をサポートしています。新しくビジネスを始められた方も、先代から会社を引き継ぎ経営者になられた方も、会社やビジネスを存続し拡大させるためには、有能なブレインが社内外に必要です。
ご自身とフィーリングの合う、ときに友だち感覚の、ときに先輩・アニキ感覚のブレーンを見つけてください。会社やビジネスについて、さらにはプライベートについても話し合い、プロフェッショナルから貴重な意見やアドバイスを入手することが必要です。
ビジネスや会社経営に関して、経理・総務業務、税金計算は当然ですが、下記のような業務を包括的に行います。
会計業務
- 経理代行・記帳代行
- 経理指導
- 税金計算・税務申告
- 給与計算
コンサルティング業務
- 売上アップ
- 営業サポート、営業改善サポート
- 事業計画作成サポート
- スタッフの声から会社の改善に役立てるサポート
- 5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)導入サポート
- 客先・販路拡大サポート
- 黒字化サポート
- 経営方針発表会開催サポート
- 会社内コミュニケーション円滑化サポート
その他業務
- 銀行との交渉同行サポート
- お客様、取引先同行サポート
相続サポート

税制改正により、相続税の基礎控除額が引き下げられ、従来、相続税が必要なかった方々も相続税の納付が必要になる可能性があります。相続が発生する前に生前に相続税のシュミレーションを行い、相続税の納税資金を生命保険で確保する、不動産を処分する等の対策につなげることが大切です。
また、相続が発生した後で、相続人となるご家族の間で、争いが生じないようにするため、遺言書を作成することも有効な相続対策です。下記のような業務を行います。
- 相続税・贈与税シュミレーション(無料~)
- 相続対策サポート~資産調査、ご家族間での協議の司会進行ほか~
- 納税資金確保のための生命保険検証
- 遺言書作成サポート
- 民事信託を活用した相続対策
- 相続税申告ほか
事業継承サポート

何十年前にビジネスを始めて成功させてきた経営者にとって、そのビジネス、会社を次世代に引き継ぐことは最後の仕事です。数年分のスケジュールを作って、後継者に適切に会社を譲りましょう。
事業承継で承継するものは下記の2点です。
- 経営権
- 財産権
経営権とは社長としての業務を引き継ぐこと、財産権とは資産としての株式を引き継ぐことです。経営権の引継ぎについては引き継がれる方の能力、スキル、ノウハウ、センス、知識、人脈、社内外の同意など必要なものは多々ありますが、決定的に必要なことはただひとつ「決意」です。引き継ぐ方、引き継がれる方の決意をいかに醸成できるかを関係者の方々と考えてゆきます。
財産権の引継ぎについては、資金、税金対策、相続対策、生前贈与など各種ありますが、ひとつひとつシュミレーションを行い最適な解法を見つけ出します。
士業

離婚、
ロング

定年